実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
規定
利用規約
この利用規約(以下、「本規約」といいます)は、株式会社プロネーシス(以下、「当社」といいます)が提供する「月と琵琶」公式Webサイト(以下、「本サービス」といいます)の利用に関する条件について、本サービスを利用する全ての方(以下、「ユーザー」といいます)と当社との間で定めるものです。
第1条 総則
・本規約は、当社とユーザーとの間の一切の関係に適用するものとします。
・本サービスのユーザーは本規約及びプライバシーポリシーに同意の上、本サービスを利用するものとみなされます。
・当社は本規約を、ユーザーに対する事前の通知なく、変更できるものとします。その場合、当社は本サービス上での告知その他当社が適当と認める方法により告知するものとします。本規約の変更が告知された場合、当該変更後の本サービスの利用には変更後の本規約が適用されるものとし、当該利用により、ユーザーは当該変更に同意したものとみなされます。
・本規約の他、本サービスからリンクされた他のサイトについては、そのサイトの利用規約に同意したうえでご利用ください。
第2条 本サービスの概要
本サービスは、ユーザーが「月と琵琶」プロジェクトに関する公演情報等を閲覧し、専用フォームから公演予約の申し込み等をすることができるコミュニケーションサービスです。
第3条 個人情報の取扱い
当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報を、当社のプライバシーポリシーに従い、適切に取扱います。
第4条 会員情報
本サービスのユーザーで、会員登録(アカウント)が必要なサービスを利用する場合は、以下の条件をお守りください(当社所定の手続に従い、本規約に同意した上で、会員登録を申請し、当社がこれを承認したユーザーを、以下「会員」といいます)。
・本サービスに会員登録をする場合には、当社が、会員登録をするために必要である旨を明示して指定する情報(以下、「会員情報」といいます)を、本サービスが提供する会員情報登録画面より、当社の指定する書式においてインターネット回線を通じて送信するものとします。
・当社は前号の会員情報が問題なく送信された場合に当社会員として承諾したものとしますが、当社は、申込者が過去に本規約に違反したものである場合、本契約に違反するおそれがあると当社が判断する場合その他当社が不適切と判断した場合については申込を承諾しないこともあります。
・ユーザーは、ユーザー自身の情報として真実かつ正確な情報を会員情報として入力するものとします。
・登録情報が真実かつ正確でないと当社が判断した会員登録に関しては、会員の許諾なしに当社の判断で削除することができるものとします。
・本サービスを通じて登録された会員情報については公開・非公開にかかわらず当社が保有するものとします。
・会員が入力した情報の公開については会員が一切の責任を負うものとします。(個人情報を安易に書き込むなどの行為にお気をつけください)
・会員情報の使用および管理に関しては、会員が自ら責任を持つものとします。
・会員自身が行ったかどうかを問わず、自身の会員情報下で行われる一切の行為および結果に関して、会員は自らその責任を負うものとします。
第5条 ユーザー資格
当社は特定のユーザーが次の項目に該当すると判断した場合には、当該ユーザーによる本サービスの利用を停止または当該ユーザーの資格を取り消すことができるものとします。これにより当該ユーザーに何らかの損害が生じたとしても当社は一切の責任を負わないものとし、また、いずれかの項目に該当することにより当社および第三者が損害を受けた場合は、該当したユーザーはその損害を賠償する責を負うものとします。
・法令や本規約等に違反する行為があった場合
・アカウントおよびパスワードの不正使用
・他のユーザーまたは第三者への権利侵害や迷惑行為があった場合
・当社の運営を妨害した場合
・不正な利用があった場合
・その他、当社が不適当と判断した場合
第6条 ユーザーのパスワード
・本サービスの利用に際してログインアカウント又はパスワード(本サービスと連携する外部サービスのアカウント情報を含みます。以下同じ)を登録する場合、これを不正に利用されないようにユーザーが自身の責任下において管理するものとします。
・ユーザーは、容易に第三者に推測されないパスワードを設定すること、第三者に対しパスワードを公開しないことなどを遵守し、パスワードの管理について一切の責任を持つものとします。
・本サービス外でパスワードが第三者へ漏洩などするなどの理由で、パスワードが不正利用されたとしても当社は一切責任を負わないものとします。
・ユーザーは、登録したパスワードを第三者に譲渡、または使用させることはできません。
・当社は、登録されたパスワードによって本サービスの利用があった場合、当該パスワードを登録したユーザー本人が利用したものと扱うことができ、当該利用によって生じた結果およびそれに伴う一切の責任については、当該パスワードを登録したユーザー本人に帰属するものとします。
・ユーザーが本条に反して他のユーザーまたは当社もしくは本サービスに損害を与えた場合、当該ユーザーがすべての責任を負うものとします。
第7条 退会
・退会は本サービスが定める所定の場所から申請をし、当社へデータが送信された時点で退会申請を受け付けたものとします。
・当社は、会員が、本サービスを退会した際に、本サービスを通じて投稿したコンテンツを継続して保有する義務を負わないものとします。
・会員の退会により、他のユーザーに不利益または損害が発生した場合においても当社はその責任を負いません。
第8条 商品購入の申し込み等
・ユーザーは、当社の定める手続きに従い、当社に対して商品の購入を申し込むことができます。なお、当社は、ユーザーの便宜向上のために、申し込み手続きの仕様等を随時変更することがあります。
・ユーザーが申し込み手続きを完了した時点では、ユーザーと当社との間に、当該申し込みにかかる商品の売買契約は成立しておりません。当社が指定する銀行口座への入金が確認できた時点で、申し込みにかかる商品について、売買契約が成立します。
・ユーザーによる申し込み手続き完了後に、当社が取引をお断りする場合がございます。
・ユーザーによる申し込み手続き完了後に、当社が商品代金・送料・配送方法・支払方法等の取引条件を変更する場合あります。取引条件の重要な要素が変更された場合、当社から変更内容を通知します。なお、ユーザーの支払金額が増額する場合には、ユーザーに増額後の条件で取引を行うか意思確認をいたします。当社から通知した期限内にユーザーの意思が確認できない場合には、申し込みは自動的に撤回となりますので、当社からの通知の内容を必ず確認ください。
第9条 支払い
ユーザーは、当社指定の期日までに、当社指定の支払方法により、商品代金等の支払いを済ませるものとします。当該期日までにユーザーによる支払いがない場合、ユーザーの申し込みは自動的に撤回となり、売買契約も不成立となります。
第10条 撤回および払戻等
申し込みの撤回、売買契約の解除および商品の返品、交換、払戻等については、当社が別途定める条件によるものとします。
第11条 免責事項
当社は、本サービスの利用により発生したユーザーの損害については、一切の賠償責任を負いません。本サービスの利用は、ユーザーご自身の判断と責任において、下記の項目を承諾した上でご利用いただきます。
・当社は、本サービス内容、本サービスにて提供する情報やサービスに関して、その安全性、正確性、確実性、有用性、最新性、目的適合性、合法性、道徳性等のいかなる保証もしません。また当社は、掲載された投稿等の内容については、いかなる保証もいたしません。ユーザーのご判断でご利用ください。また、掲載された投稿の内容によって生じたユーザーの損害(ユーザーが作成した各種コンテンツによるコンピュータウィルス感染被害なども含みます)や、ユーザー同士のトラブル等に対し、当社は一切の補償及び関与をいたしません。
・当社は、当社のウェブページ、サーバ、ドメインなどから送られる電子メール、コンテンツ等に、コンピュータウイルス等の有害なものが含まれていないことを保証しません。
・当社は、ユーザーが本サービスの利用にあたり入力、送信(発信)した個人情報については、暗号化処理等を行い、厳重に管理し機密保持に十分な注意を払いますが、情報の漏洩、消失、他者による改ざん等が完全に防止されることは保証しません。
・当社は、本サービスからリンクされた第三者が運営するサイトに関して、いかなる保証もいたしません。ユーザーのご判断でご利用ください。また、リンク先で生じた損害や、ユーザー同士のトラブル等に対し、当社は一切の補償及び関与をいたしません。
・ユーザーは、当社と連携する外部サービスの内容、運用の変更等により、またはユーザーが外部サービスの全部もしくは一部を利用できなくなることにより、本サービスの全部または一部の利用ができなくなる場合があることを予め了承するものとします。当社は、外部サービスに関連してユーザーに発生した損害について、一切の責任を負わないものとします。
・下記に該当または類似する投稿が発見された場合、予告無く、当該投稿等を本サービス上から削除する場合があります。なお、削除対象に該当するか否かは、全て当社が判断し、当社が行った行為に関する質問、苦情等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
・公序良俗に反するもの
・本サービスの趣旨と関係のないもの
・有害なプログラムまたはスクリプト等を含むもの
・営利を目的とするもの
・個人的な売買または譲渡を持ちかける内容、宣伝行為に関するもの
・特定の個人を誹謗中傷するもの
・氏名、住所、電話番号等、個人を特定しうるもの
・その他、本サービスの管理運営を妨げる等、当社が不適切と判断したもの
・ユーザーが本規約等で定められた会員情報を誤って認識もしくは入力していたこと、またはその修正を怠ったことにより生じた損害(連絡または物品等の不到達、本サービスの一部ないし全部の利用制限等を含みます。)について、当社は一切の責任を負いません。
・ユーザーが当社からの電子メールを受信拒否していること、または受信拒否解除の連絡を怠ったこと等により、ユーザーまたは第三者に生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
・あるユーザーの行為により他のユーザー、または第三者が被った損害について、当社は一切の責任を負いません。
・会員情報またはパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等により生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
・本規約が消費者契約法(平成12年法律第61号)第2条第3項の消費者契約に該当する場合には、本規約のうち、当社の損害賠償責任を完全に免責する規定は適用されないものとします。この場合においてユーザーに発生した損害が当社の債務不履行または不法行為に基づくときは、当社は、過去2か月間に当該ユーザーが当社へ支払った対価および当社が定める各種手数料額または1,000円のいずれか大きい金額を上限として損害賠償責任を負うものとします。ただし、当該損害が当社の故意または重過失により発生した場合はこの限りではありません。
第12条 本サービスの変更等
・当社は、本サービス(本サービスの仕様、配布方法および本サービスにおいて提供する情報の内容を含みます)の全部または一部をユーザーへ事前に通知することなく、変更、中断、または終了する事があります。それによりユーザーや第三者が損害を被った場合でも当社は一切の責任を負いません。
・当社は、下記のいずれかの事由があるとき、ユーザーへ事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を中断または停止することがあります。それによりユーザーや第三者が損害を被った場合でも当社は一切の責任を負いません。
・当社または当社指定の第三者による本サービスに関する設備の保守、点検、修理、その他工事を行う場合
・当社または当社指定の第三者による本サービスに関する設備の障害または故障の場合
・自然災害、戦争、動乱、暴動、停電、その他の非常事態が発生した場合
・裁判所等公的機関の要請等による場合
・その他運用上、技術上の理由により当社が必要と判断した場合
第13条 著作権等の権利の帰属
・ユーザーが本サービスに送信(発信)した投稿等に関する著作権は、原則、投稿したユーザーに帰属するものとします。 ただし、ユーザーは、ユーザーが本サービスに送信(発信)した投稿等に関して、当社および当社から再利用許諾を受けた第三者に対して、 無償で非独占的にかつ永続的に、再許諾可能な複製、編集、改変、掲載、転載、公衆送信、上映、展示、提供、販売、譲渡、貸与、翻訳、翻案などができる権利および二次的著作物に関する原著作権者の権利(著作権法21条ないし28条の権利をいい、商用利用を含む)を許諾したものとします。ユーザーは、本項に基づく当社による著作物の利用について、著作者人格権を行使しないものとします。
・前項に定める著作権を除き、本サービスに関する著作権その他の権利は当社に帰属し、ユーザーは、本サービスに関するコンテンツを無断で複製、編集、改変、掲載、転載、公衆送信、上映、展示、提供、販売、譲渡、貸与、翻訳、翻案、二次利用等することはできません。
・ユーザーは、ユーザーが本サービスに送信(発信)した投稿等が、第三者の知的財産権(著作権、著作隣接権、意匠権、実用新案権、商標権、特許権、ノウハウが含まれるがこれに限定されない)、パブリシティ権、プライバシー権その他一切の権利を侵害するものではないことを保証するものとします。
・当社または第三者がユーザーの投稿等を利用したことによって受けたユーザーの損害については、当社では一切の保証をいたしません。
・ユーザーが本サービスに掲載されているコンテンツを利用して利益を得た場合には、当社はユーザーに対しその利益相当額の金額を請求する権利を有するものとします。
第14条 ユーザーの責任
・ユーザーは、ユーザー自身の自己責任において本サービスを利用するものとし、本サービスを利用してなされた一切の行為およびその結果、並びに損害について一切の責任を負うことに同意するものとします。
・ユーザーは、ユーザー自身が投稿した画像、テキスト等が、他のユーザーに閲覧、アクセス、表示される事に同意するものとします。
・ユーザーは、ユーザー自身が投稿した画像、テキスト等により個人的に身元が明らかになるような個人情報を開示した場合のリスクは、自己責任である事を認識し、これにより発生したトラブルについて、当社は一切の責任を負わないものとします。
・ユーザーは、本サービスに関連する外部のウェブサイト、SNS、ブログ等の他サービスを利用する場合は、本サービスと他サービスが別のサービスであることを認識し、他サービス利用にあたっては当該他サービス提供元の利用規約に同意するものとします。他サービス利用にあたって発生するトラブルや損害(間接的、直接的であるかは問いません)について、当社は一切の責任を負わないものとします。
・ユーザーが本サービスの利用に関連し第三者の名誉を毀損した場合、プライバシー権を侵害した場合、許諾なく第三者の個人情報を開示した場合、その他、他人の権利(著作権、商標権、肖像権等を含みますが、これらに限られないものとします)を侵害した場合には、当該ユーザーは自身の責任と費用において解決しなければならず、当社は一切の責任を負わないものとします。
・ユーザーが本サービスをご利用になるためには、インターネットにアクセスしていただく必要があります。ユーザーは自らの責任と費用で必要な機器、ソフトウェアを適切に準備、操作していただく必要があり、当社は、ユーザーがインターネットにアクセスするための準備、操作方法などについては一切関与いたしません。なお、本サービスの利用時(本サービスの利用、およびアクセス時を含みます)に発生する通信費等はユーザー負担となります。
第15条 禁止事項
・当社は、ユーザーが本サービスを利用するに際して、以下に該当するまたは該当するおそれがある行為を行うことを禁止します。
・本規約または本サービスに関連する規約等に違反すること
・当社の認めない第三者より金品などの対価を受けることを目的とした情報を投稿すること
・法令または公序良俗に反すること
・犯罪的行為、不法行為、または犯罪的行為を助長すること
・当社、他のユーザーまたは第三者の知的財産権(著作権、意匠権、実用新案権、商標権、特許権、ノウハウが含まれるがこれに限定されない)を侵害すること
・有害なプログラムやスクリプト等を送信、投稿する行為
・他のユーザーまたは第三者に不利益を与えること
・営利を目的とすること、個人的な売買もしくは譲渡を持ちかけること、または宣伝行為(当社の同意がある場合を除く)
・アダルトサイト、ワンクリック詐欺サイト、ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を流布させることを目的とするサイト等当社が不適切と判断するサイトに誘導すること(単にリンクを張る行為も含む)
・ねずみ講、チェーンメール、MLM(マルチレベルマーケティング)、リードメール等の第三者を勧誘する内容を投稿すること
・本サービスと競合するサービスの提供、運営を自ら行い、または第三者をして行わせる行為(当社の同意がある場合を除く)
・当社もしくは本サービスまたは第三者になりすます行為
・当社からの電子メール、私信等を転載する行為
・1つのユーザーIDを複数人で利用する行為または1人で複数のユーザーIDを保有する行為
・通常利用の範囲を超えてサーバーに負担をかける行為
・本サービスの運営を妨げること、または、当社の信用を毀損すること
・他サービスのID、電話番号等、本サービス以外の連絡手段となる情報を投稿すること
・他者との出会い目的での本サービスの利用
・その他、当社が不適当と判断すること
・当社は、前項各号に該当する行為がなされた場合、または本サービスの趣旨と目的に照らして不適切であると当社が判断した場合、当該ユーザーに対して本サービスの利用の停止、登録資格の抹消、投稿の削除、その他当社が適切と判断する処置をとることができるものとします。ユーザーによる不適切な行為等には、ユーザーの帰責性の有無に係わらず、当社の裁量と判断で当該処置を行うことができるものとし、当該措置を行った理由については、その理由の如何を問わずユーザーに対して一切お答えいたしかねます。当社が行った上記措置に起因してユーザーに生じた損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。
第16条 連絡と通知
当社からのユーザーに対する連絡は、本サービス上での掲示、またはユーザーへの電子メールの送信等により行うものとし、緊急を要する場合には、その他の通知手段も使用できるものとします。ただし、ユーザーから正確な連絡先の提供がなされていない場合、ユーザーにおいて正常な通信環境が確保されていない場合、またはユーザーにおいてメールソフト等の適切な送受信設定等がなされていない場合等の不利益に関しては、当社は一切責任を負いません。
第17条 権利義務等の譲渡
・ユーザーは、本規約上の地位に基づく一切の権利義務を、当社の事前の書面による承諾なく、第三者に譲渡もしくは貸与し、または担保に供してはならないものとします。
・当社は、本サービスに関する事業を合併、事業譲渡その他の事由により第三者に承継させる場合には、当該事業の承継に伴い、本規約上の地位、本規約に基づく権利、義務、会員情報および投稿等を当該事業の承継人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡について本項において予め同意したものとします。
第18条 反社会的勢力の排除
ユーザーは、当社に対し、以下の事項を確約するものとします。
・自らが、暴力団、暴力団関係企業、総会屋もしくはこれらに準ずる者またはその構成員(以下、「反社会的勢力」といいます)ではないこと。
・自らの役員(業務を執行する社員、取締役、執行役またはこれらに準ずる者をいう)が反社会的勢力ではないこと。
・反社会的勢力に自己の名義を利用させ、この契約を締結するものでないこと。
・自ら、または第三者を利用して、次の行為をしないこと。
・相手方に対する脅迫的な言動または暴力を用いる行為
・偽計または威力を用いて相手方の業務を妨害し、または信用を毀損する行為
・本条に反した場合は、当社はユーザーの資格を喪失させることができるものとします。
第19条 分離可能性
・本規約の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本規約のその他の規定は有効とします。
・本規約の規定の一部があるユーザーとの関係で無効とされ、または取り消された場合でも、本規約はその他のユーザーとの関係では有効とします。
第20条 準拠法と管轄裁判所
本規約は、日本法に準拠し、解釈されるものとします。 また本規約に関する一切の紛争に関し訴訟を提起する場合は、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
プライバシーポリシー
株式会社プロネーシス(以下「当社」といいます)は、当社のサービス(以下「本サービス」といいます)を利用する全ての方(以下「ユーザー」といいます)のプライバシーを尊重するために、ユーザーの個人情報につき以下のとおりプライバシーポリシーを定め、個人情報の適切な取り扱いに取り組んでまいります。
個人情報の定義
個人情報とは、本サービスを通じてユーザーから取得する個人に関する情報であり、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます)を指します。
個人情報の利用目的について
当社は、個人情報を下記利用目的の達成に必要な範囲で利用することができるものとします。
・本サービスならびにその他本サービスに関連する情報を適切かつ円滑に提供するため
・真正なユーザーであるかの確認のため
・本サービスの運営上必要な事項の通知(電子メールによるものを含むものとします)のため
・当社または第三者の商品等の広告または宣伝(電子メールによるものを含むものとします)のため
・法令、当社との契約、利用規約等に違反した方のご本人を特定し、ご利用をお断りするため
・マーケティングやサービス機能向上のための個人情報の属性の集計、分析、統計資料作成のため(統計資料とは、個人を識別または特定できないように加工したものをいい、新規サービスの開発等の業務の遂行のために利用または処理することがあります)
・ユーザーの行動、性別、アクセス履歴等を用いたターゲティング広告の配信のため
・ユーザーからのお問い合わせ、ご相談にお答えするため
・上記の利用目的に付随する利用目的のため
第三者提供について
当社は、以下に定める場合を除いて、事前にユーザー本人の同意を得ず、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を開示または提供することはありません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要があって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす場合
・当社の提供するサービスの利用規約にユーザーが同意しており、当該利用規約において第三者に対する個人情報の開示または提供が定められている場合
個人情報の安全管理について
当社では、個人情報の漏洩または毀損の防止ならびにその他個人情報の安全管理が行われるよう、個人情報の適切な監督を行います。当社では、業務遂行に必要な範囲内で、権限を与えられた者のみが個人情報を取り扱います。個人情報の取扱いを外部に委託する場合には、機密保持契約を締結のうえ委託先を監督します。
本サービス以外での個人情報の管理について
本サービスを通じてアクセスできる第三者または第三者の運営するサービス等、本サービスからのリンク先のウェブサイトで独自に収集される個人情報の利用については、当社は関知いたしません。そのため、これらの第三者またはサービス等における、独立の規定や活動に対して、当社は一切の義務および責任を負いません。該当するウェブサイト等のプライバシーポリシーを確認してください。
Cookieについて
本サービスでは、Cookie(クッキー)と呼ばれる技術を利用しています。Cookieとは、特定のテキスト情報をユーザーの利用する通信機器に一時的にデータとして保持させ、接続の度にそのデータを基にユーザーを識別させる仕組みをいいます。Cookie単体では個人の特定ができないため、個人情報とは考えておりませんが、個人情報との組み合わせにより個人を特定できる場合にはこれを個人情報とみなします。当社では、Cookieの利用を前提としたサービスを提供しているため、Cookieの利用を許可しない場合、当社の一部のサービスを受けられないことがあります。Cookieの利用を許可するかどうかは、ユーザーのブラウザで設定できます。必要に応じて設定を確認してください。また本サービス上で、広告表示回数を計測する等のため、当社以外の第三者のシステム等によりCookieが送信されることがあります。
行動履歴や属性情報等の取得と利用
当社は、本サービスや広告の内容をよりユーザーに適したものとするために、以下を例とする個人を識別できない情報を取得し、利用することがあります。また、同様の目的で広告主や情報提供元、サービス提供元などに提供する場合があります。
・クッキーや位置情報、機器情報、アクセスしたURL、コンテンツ、参照順などの行動履歴
・性別、職業、年齢などの属性情報
個人情報の開示、訂正、削除について
当社は、個人情報保護法その他の法令等に基づき、個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止、消去、第三者提供の停止、利用目的の通知の請求に対応いたします。請求者の本人確認ができない場合、個人情報保護法の定める要件を満たさない場合等、ご希望に添えない場合があります。アクセスログ等の個人情報以外の情報については、原則として開示等はいたしません。なお個人情報の開示に際しては、1件あたり1,000円(消費税別)の手数料を申し受けます。
本プライバシーポリシーの変更について
当社は、随時、本プライバシーポリシーを変更することができるものとします。本プライバシーポリシーの変更は、本サービスを経由して変更後の本プライバシーポリシーが掲載された時点、またはその他の方法により変更後の本プライバシーポリシーが情報提供者により閲覧可能となった時点で有効になります。本プライバシーポリシーの変更後に本サービスを利用する場合、当該変更後のプライバシーポリシーに承諾し、同意したものとみなされるものとします。
プライバシーポリシーに関するお問い合わせ
当社のプライバシーポリシーに関するお問い合わせは、下記までご連絡お願い致します。
所在:〒104-0061 東京都中央区銀座1-12-4 N&E BLD. 7階
社名:株式会社プロネーシス
代表取締役:小林沙耶
担当部署:個人情報管理責任者 宛
特定商取引法に基づく表示
販売業者の名称
株式会社プロネーシス
お問い合わせ先
当ウェブサイトの入力フォームからご連絡ください。
特定商取引法に規定される表示事項については、同フォームからご請求いただければ遅滞なく開示いたします。
商品代金
商品ごとに掲載(すべて消費税込価格を表示しております)
商品代金以外の必要代金
・商品代金支払時の銀行振込手数料等はお客様の負担となります。料金については、ご利用の金融機関等に直接お問い合わせください。
・当ウェブサイトの閲覧および電子メールの送受信等に必要となるインターネット接続料金および通信料金等はお客様の負担となります。料金については、ご利用のインターネットプロバイダーまたは携帯電話会社等に直接お問い合わせください。
代金の支払方法
銀行振込
代金の支払時期
購入時
申込期間・商品の引渡方法・商品の引渡時期
電子メールにてご案内をお送りいたします。
撤回および払戻等
・お客様の都合による申し込みの撤回、売買契約の解除および商品の返品、交換、払戻等はできません。
・ただし不可抗力による公演中止の場合等は、主催者の決定に基づき、また当社指定期間内に限り、株式会社プロネーシスより払戻を行います。
・払戻方法および払戻対象金額については公演ごとに異なりますので、電子メールにてご案内をお送りいたします。
・当社指定期間の終了後は払戻を一切いたしません。
・払戻の対象は商品代金のみとなります。商品代金支払時の銀行振込手数料等、当ウェブサイトの閲覧および電子メールの送受信等に必要となるインターネット接続料金または通信料金等の、商品代金以外の料金については払戻を一切いたしません。
・金融機関等で発行された代金支払明細書等を紛失された場合、または判別できない汚損等がある場合など、代金支払いの事実が確認できない場合は払戻を一切いたしません。
・払戻手続に必要な期間は公演ごとに異なりますが、払戻の受付終了から約2ヶ月間以上いただく場合がございます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
戻る